こちらは、市原市です。
本日12時に避難所を閉鎖しました。
閉鎖した避難所は
姉崎公民館、千種コミュニティセンター、市津公民館、ちはら台コミュニティセンター
です。
こちらは、市原市です。
本日12時に避難所を閉鎖しました。
閉鎖した避難所は
姉崎公民館、千種コミュニティセンター、市津公民館、ちはら台コミュニティセンター
です。
こちらは、市原市です。
村田川が増水し氾濫するおそれがあるため、
市原地区の洪水浸水想定区域に対し、
8時50分 警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
この区域にいる
高齢者や障害のある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、
避難所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
それ以外の方も、不要不急の外出を控えたり、
避難の準備を整えるとともに、必要に応じ、自主的に避難してください。
開設している避難所は、以下のとおりです。
姉崎公民館、八幡公民館、国分寺公民館、千種コミュニティセンター、三和コミュニティセンター、市津公民館、辰巳公民館、南総公民館、加茂公民館、有秋公民館、ちはら台コミュニティセンター
避難する際は、マスクの着用、軽食などの持参をお願いします。
土砂災害が発生するおそれがあるため、新たに加茂地区の土砂災害警戒区域及び土砂災害のおそれのある箇所に対し、8時20分、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
この区域にいる方は、避難所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。
開設している避難所は、以下のとおりです。
姉崎公民館、八幡公民館、国分寺公民館、千種コミュニティセンター、三和コミュニティセンター、市津公民館、辰巳公民館、南総公民館、加茂公民館、有秋公民館、ちはら台コミュニティセンター
避難する際は、マスクの着用、軽食などの持参をお願いします。
土砂災害が発生するおそれがあるため、新たに南総地区の土砂災害警戒区域及び土砂災害のおそれのある箇所に対し、7時00分、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
この区域にいる方は、避難所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。
開設している避難所は、以下のとおりです。
姉崎公民館、八幡公民館、国分寺公民館、千種コミュニティセンター、三和コミュニティセンター、市津公民館、辰巳公民館、南総公民館、加茂公民館、有秋公民館、ちはら台コミュニティセンター
避難する際は、マスクの着用、軽食などの持参をお願いします。
土砂災害が発生するおそれがあるため、五井・市原地区に加え、姉崎・三和・市津・有秋地区の土砂災害警戒区域及び土砂災害のおそれのある箇所に対し、6時40分、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
この区域にいる方は、避難所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。
開設している避難所は、以下のとおりです。
姉崎公民館、八幡公民館、国分寺公民館、千種コミュニティセンター、三和コミュニティセンター、市津公民館、辰巳公民館、南総公民館、加茂公民館、有秋公民館、ちはら台コミュニティセンター
避難する際は、マスクの着用、軽食などの持参をお願いします。
土砂災害が発生するおそれがあるため、五井地区・市原地区の土砂災害警戒区域及び土砂災害のおそれのある箇所に対し、2時40分、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
この区域にいる方は、避難所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。
避難所は、姉崎公民館、八幡公民館、国分寺公民館、千種コミュニティセンター、三和コミュニティセンター、市津公民館、辰巳公民館、南総公民館、加茂公民館、有秋公民館、ちはら台コミュニティセンターを開設しています。
避難する際は、マスクの着用、軽食などの持参をお願いします。
(令和3年7月2日20:30放送)
こちらは、市原市です。
土砂災害が発生するおそれがあるため、市原、五井地区の土砂災害警戒区域及び土砂災害のおそれのある箇所に対し、20時30分 警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
この区域にいる高齢者や障害のある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
それ以外の方も、不要不急の外出を控えたり、避難の準備を整えるとともに、必要に応じ、自主的に避難してください。
避難所は、
姉崎公民館、八幡公民館、国分寺公民館、千種コミュニティセンター、三和コミュニティセンター、市津公民館、辰巳公民館、南総公民館、加茂公民館、有秋公民館、ちはら台コミュニティセンター
を開設しています。
避難する際は、マスクの着用、軽食などの持参をお願いします。
(令和3年7月2日18:00放送)
こちらは、市原市です。
令和3年7月2日(金曜日)から3日(土曜日)にかけて予想される大雨に伴い、土砂災害に備えた事前対応として、本日18時に各地区の早期開設避難所を開設します。
開設する避難所は、姉崎公民館、八幡公民館、国分寺公民館、千種コミュニティセンター、三和コミュニティセンター、市津公民館、辰巳公民館、南総公民館、加茂公民館、有秋公民館、ちはら台コミュニティセンター
です。
なお、土砂災害等の危険がなく、自宅等が安全な場合は、避難所へ避難する必要はありません。
避難する際は、マスクの着用、軽食などの持参をお願いします。
(令和3年7月1日12:05放送)
市原警察署からお願いします。
市原市にお住まいの、80代男性が、本日、午前6時30分頃、五井駅前から行方不明になっています。
身長155cm、体型は痩せ型です。
服装は、上は半そでのシャツ、下は黒色のズボンで、黒色のリュックを持っています。
お心当たりの方は、市原警察署までご連絡ください。
(令和3年6月30日午前11:50放送)
市原警察署からお知らせします。
本日、市原市内において、孫を騙る不審な電話が多数かかってきています。
今後、同様の電話がかかってくるかもしれません。
もし、このような電話が自宅にかかってきたら、必ず、警察への通報をお願いします。