熱中症注意喚起について

(令和6年9月7日午前10:00放送)
市原市からお知らせします。
本日、市原市を含む地域に熱中症警戒アラートが発表されています。
不要不急の外出は控え、室内においても、部屋の温度に注意し、こまめに水分を
補給しましょう。

避難情報の解除および避難所の閉鎖について

(9月3日 16時30分発令)
こちらは市原市役所です。
市内に発表されていた警報が解除されたことから、市内に発令していた全ての避難情報を解除しまし
た。
それに伴い、全ての避難所を閉鎖します。
避難情報が解除された後も、しばらくの間は、崖や増水している水路などの危険な場所には近づかな
いようにお願いします。

警戒レベル4【避難指示】を発令

(9月3日 7時30分発令)
こちらは市原市役所です。
土砂災害が発生するおそれが高まったため、市原・辰巳台地区の土砂災害警戒区域および土砂災害のおそれがある箇所に対し、「警戒レベル4 避難指示」を発令しました。
この区域にいる方は、安全な場所に今すぐ避難してください。
避難所等への避難が危険な場合には、少しでも崖や沢から離れた建物に移動するなど、身の安全を確保してください。

開設している避難所は、
・八幡公民館
・辰巳公民館 です。

なお、八幡公民館周辺の道路が冠水しておりますので、避難の際はご注意ください。

熱中症注意喚起について

(令和6年8月26日午前9:55放送)
市原市からお知らせします。
本日、千葉県内に熱中症警戒アラートが発表されています。
不要不急の外出は控え、室内においても、部屋の温度に注意し、こまめに水分を
補給しましょう。

熱中症注意喚起について

(令和6年8月25日午前10:00放送)
市原市からお知らせします。
本日、市原市を含む地域に熱中症警戒アラートが発表されています。
不要不急の外出は控え、室内においても、部屋の温度に注意し、こまめに水分を
補給しましょう。

熱中症注意喚起について

(令和6年8月20日午前9:55放送)
市原市からお知らせします。
本日、千葉県内に熱中症警戒アラートが発表されています。
不要不急の外出は控え、室内においても、部屋の温度に注意し、こまめに水分を
補給しましょう。

熱中症注意喚起について

(令和6年8月19日午前9:55放送)
市原市からお知らせします。
本日、千葉県内に熱中症警戒アラートが発表されています。
不要不急の外出は控え、室内においても、部屋の温度に注意し、こまめに水分を
補給しましょう。

熱中症注意喚起について

(令和6年8月18日午前10:00放送)
市原市からお知らせします。
本日、市原市を含む地域に熱中症警戒アラートが発表されています。
不要不急の外出は控え、室内においても、部屋の温度に注意し、こまめに水分を
補給しましょう。

警戒レベル3【高齢者等避難】を発令

こちらは、市原市役所です。
今後接近が予想される台風7号の影響により、土砂災害や洪水等が発生するおそれがあるため、市内全地区の土砂災害警戒区域及び土砂災害のおそれのある箇所と、椎津川・養老川・村田川の洪水浸水想定区域に対し、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。

この区域にいる高齢者や障がいのある方など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
それ以外の方も、不要不急の外出を控えたり、避難の準備を整えるとともに、必要に応じ、自主的に避難してください。

また、各地区の早期開設避難所を開設しました。

開設する避難所は、
姉崎公民館
八幡公民館
国分寺公民館
いちはら子ども未来館
千種コミュニティセンター
三和コミュニティセンター
市津公民館
辰巳公民館
南総公民館
加茂公民館
有秋東小学校
ちはら台コミュニティセンター
です。

避難する際は、飲料水や軽食などの持参をお願いします。

行方不明高齢者の発見

【令和6年8月15日 16:25放送】

こんにちは。
市原警察署からお知らせします。

令和6年8月14日午前7時30分頃、市原市若宮付近において、行方不明になっていた85歳女性は無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。