(令和5年7月6日 16時05分放送)
※五井、三和地区のみ放送
市原市役所からお知らせします。
明日、早朝から午前中、お近くの水田区域にて、病害虫防除のため、農薬を空中散布します。
農薬散布現場には近づかず、また、洗濯物を外に出さない等、御注意をお願いします。
(令和5年7月6日 16時05分放送)
※五井、三和地区のみ放送
市原市役所からお知らせします。
明日、早朝から午前中、お近くの水田区域にて、病害虫防除のため、農薬を空中散布します。
農薬散布現場には近づかず、また、洗濯物を外に出さない等、御注意をお願いします。
(令和5年6月9日 12時05分 放送)
こんにちは。
市原市教育委員会からお知らせします。
本日の午後、市内の保育施設、幼稚園、認定こども園等、小・中学校が、
一斉に、大地震を想定した防災訓練を実施します。
訓練では、保護者への引き渡し訓練や、集団下校を行います。
地域の皆様には、下校の様子を見守ってくださいますよう、御協力をお願いいたします。
(令和5年6月4日 10時00分放送)
市原市選挙管理委員会からお知らせします。
本日は、市原市議会議員一般選挙の投票日です。
投票できる時間は、午後8時までです。
必ず投票しましょう。
(令和5年6月3日 午後14時30分放送)
こちらは市原市です。
市内に発令していた土砂災害に係る全ての避難情報等を本日14時20分に解除しました。
それに伴い、全ての避難所を閉鎖しました。
(令和5年6月3日 午前9時4分放送)
土砂災害が発生するおそれがあるため、
三和地区・辰巳台地区・ちはら台地区の土砂災害警戒区域及び土砂災害のおそれのある箇所に対し、9時00分 警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
この区域にいる高齢者や障がいのある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
避難所は、
姉崎公民館、八幡公民館、国分寺公民館、千種コミュニティセンター、三和コミュニティセンター、湿津中学校、辰巳公民館、なのはな館、加茂学園、有秋公民館、ちはら台コミュニティセンター
を開設しています。
避難する際は、軽食などの持参をお願いします。
(令和5年6月3日 午前7時20分放送)
土砂災害が発生するおそれがあるため、
姉崎地区・市津地区・有秋地区の土砂災害警戒区域及び土砂災害のおそれのある箇所に対し、7時10分 警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
この区域にいる高齢者や障がいのある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
避難所は、
姉崎公民館、八幡公民館、国分寺公民館、千種コミュニティセンター、三和コミュニティセンター、湿津中学校、辰巳公民館、なのはな館、加茂学園、有秋公民館、ちはら台コミュニティセンター
を開設しています。
避難する際は、軽食などの持参をお願いします。
(令和5年6月3日 午前6時30分放送)
土砂災害が発生するおそれがあるため、
市原地区・五井地区・南総地区・加茂地区の土砂災害警戒区域及び土砂災害のおそれのある箇所に対し、6時20分 警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
この区域にいる高齢者や障がいのある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
避難所は、
姉崎公民館、八幡公民館、国分寺公民館、千種コミュニティセンター、三和コミュニティセンター、湿津中学校、辰巳公民館、なのはな館、加茂学園、有秋公民館、ちはら台コミュニティセンター
を開設しました。
避難する際は、軽食などの持参をお願いします。
【令和5年5月26日 午後3:30放送】
こんにちは。
市原警察署からお知らせします。
昨日、午前9時30分頃市原市姉崎付近において、行方不明になっていた83歳の男性は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
(令和5年5月25日 午後6時15分放送)
こんにちは。市原警察署からお願いします。
市原市にお住いの83歳・男性が、本日午前9時30分頃、市原市姉崎付近において、行方不明になっています。
身長160センチメートル、やせ型、頭は白髪混じりの短髪です。
服装は、上は黒色のタートルネックに黒色のベスト、下は黒色のジャージズボン、靴は灰色の運動靴を履き、茶色の電動自転車に乗っています。
お心当たりのある方は、市原警察署までお知らせください。
(令和5年5月18日午後16:10放送)
こんにちは。
市原市役所からお知らせします。
ただいま、市内に発令されていた光化学スモッグ注意報は解除されました。
ご協力、ありがとうございました。